はじめてのJava練習帳
アトリヱ未来
楽しいプログラミングの世界へようこそ。 情報技術「IT」に囲まれた生活を送るわたくしたち。多くの先人が築いた歴史の上に今日があります。 導入篇では、Java が使われている場所や開発された方々、技術的な特徴などを紹介しています。 練習篇では、計算問題から始まり、条件分岐や繰り返し、配列や文字列の操作、棒グラフから石取りゲームの作成まで、様々な例を出題いたしました。楽しみながら、ご自身の腕試しとしてプログラミングに挑戦していただければと思います。 作成篇では、一例として著者のコードを示しました。テキストの補足として解説も加えてございますので、ご参考になれば幸いです。 巻末には、今後の成長へ繋げて欲しいとの願いから、参考書籍もご紹介しています。 現代の魔法、それがプログラミングです。自由自在にコンピュータを操って、幸せな未來へと大きく羽ばたいていってください。 ♣ 対象読者 パソコンの操作ができる、初心者の方を想定しています。プログラミングに興味があって、なにか作ってみたい人の最初の一歩になればと願っています。 令和の御代は、小学校からプログラミングに親しむ時代です。Java を学ぶ方の練習帳として、あるいは、誰かに教えたいと思っている方が学習希望者にお渡しするテキストとして、ご活用いただければ幸いです。 ♣ Java を学んでみよう 初めての方には、短い動画で少しずつ学ぶことができるドットインストールJava を学んでみよう*1 や、マンガで分かるJava 入門講座*2 がお勧めです。 もう少ししっかり学びたい方にはJava 入門*3 があります。 また、公式サイトであるhttps://dev.java には、チュートリアルを始め、Java に関する最新情報の数々が掲載されています。